今日は澄んだ青空
市役所に行った帰りポカポカ陽気で少しだけ前の河原に下りてみました
右が市役所庁舎で左が芦屋川(北向きの景色)
震災後暫くはこの橋の下も避難生活の場になっていました
橋の下 前方の明るいところが海です(南向きの景色)
川の中では水鳥がシンクロ演技中♪

のんびり歩いても10分足らずで海に出ます
橋の下 前方の明るいところが海です(南向きの景色)



もう貝を採ってる人がちらほらいるようでした


今日は澄んだ青空
市役所に行った帰りポカポカ陽気で少しだけ前の河原に下りてみました
右が市役所庁舎で左が芦屋川(北向きの景色)
コドモ・ドラゴンの父さま おはようございます
Street Viewで松林も写るんですね!!!(←無知なコメント)
私は普通の地図でもあまりよくわからないので
Street View画面に変わった途端どっちを向いてるか分からなくなり
画面の中で迷子になってしまいます
松林のあたり、特になんにもないけど落ち着く散歩コースです
六甲ライナーに乗られたのなら行き先は六甲アイランドでしょうか…
海の上に写っている橋が阪神高速湾岸線で私はいつもこれで六甲アイランドに行きます
向かって左方向に乗ると関空の方へ行きます
chabinmamaさん、おはようございます。
この道路沿いにStreet Viewで南下してみると、道沿いに細長い公園があるんですね。
しかも、ものすごい松林が。
その松林を寸断するようにテニスコートも。
神戸は、行ったことがあると言っても仕事なので、街の様子は全くわかりません。
夜は、神戸出身の同僚に連れられて六甲ライナーに乗ったことがあります。飲んだのはどこだったんだろう?